Wi-Fiルーター
政府の緊急事態宣言もあり、テレワークされている方多いと思います。私の主人も今週からようやくテレワークをし始めました。
そして主人のテレワークをきっかけに、Wi-Fiルーターを買い替えました。
「テレワークを始めたけど、ネットが遅いので新しいWi-Fiルーターに買い替えたい、でも家電量販店が休業中、ネットショッピングだとどれを買えば良いのか分からない!」という方、ぜひ参考にしてみて下さいね。
実際に購入した商品
我が家が購入したのは下記の商品(バッファローWSR-1166DHPL)です。
商品に記載されている推奨利用環境です。
- 戸建:2階建
- マンション:3LDK
- 端末:12台
- 人数:4人
ちなみに我が家の元々の環境は…
我が家の環境
- マンション
- 2LDK
- 2人暮らし
- 主人がテレワークすることで、昼間にパソコン2台を稼働することになる
- リビングにWi-Fiルーターを設置
- リビングから遠い個室でもパソコンを使用したいが、元々のルーターだと若干速度が遅い
使用した感想
元々使用していたWi-Fiルーターは6~7年前に購入したもので新しくなく、IT機器は日々進化していっているので、性能的にあまり優れたものではありませんでした。
そして今回実店舗で新しく購入しましたが、テレワークで購入する人が多いのか、在庫があるものが限られており、その中で店員さんに勧められたためこちらの商品を購入しました。
しばらく使用しましたが、速度は特に問題ありませんでした。
設置の際も、長々と書かれた説明書を見て「設置だけで時間かかりそうだな…」と不安に思ったのですが、ただ単に配線を差し替えて、スマホやPCにWi-Fiのパスワードを入力し接続する程度だったので、大した手間はかからず5分ほどでできました。
ヘッドセット
ヘッドセットはAmazonで買いました。こちらはテレワークのためではなく、私が勉強用に買ったものです。
ヘッドセットも品薄になっていたので、必要最低限の機能で値段も抑えたいと思うと、あまり選択肢がなく、下記を購入しました。
Skype通話と講座ビデオ視聴用に使いましたが、特に問題なく使えています。
見ての通り色がピンクなので、「仕事でテレビ会議に使うのにピンクは困るよ~」という方にはお勧めできませんが、「音声通話やヘッドフォンとしてのみ使用するので色は関係ない」「マイクとヘッドフォンの最低限の機能が使えればOK」という方なら、お勧めです。
むしろ女性の方なら、可愛いピンクで使うのが楽しみになるかもしれません。(実際、私は他に選択肢がなさそうだったのやむを得ずこれにしましたが、届いたとき嬉しかったです(笑))
見た目的に「子供用?」と心配される方もいるかもしれませんが、大人の私でもサイズ感は問題ありませんでした。
ちなみに色違いでグリーンもあるようですね。(そしてこの記事を書いている時点でグリーンの方が少し安いです…)
Amazonは値段変動しやすいので、もし色にこだわりがなければ、購入する際に値段を比較して安い方を買うのもありかもしれません。