はじめまして、ブログ運営者のcohomiと申します。
数あるブログの中から当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
私について
簡単なプロフィールです。
名前:cohomi (こほみ)
年齢:30代
居住地:関西
家族:夫、娘の3人家族
経歴
学生時代は中国の大学に進学し、卒業後帰国して2社で中国語の翻訳・通訳等を経験しました。2019年9月よりレバレッジ特許翻訳講座(9期生、2年コース)を受講開始し、10月に会社を辞め専業主婦となりました。現在フリーランスの中国語特許翻訳者になることを目指し、日々奮闘しています。
中国語と翻訳と私
子供の頃も大人になった今でも無趣味な私ですが、中学生の頃からずっと中国語に魅せられてきました。もっと中国語を上達させたい!そんな思いから大学は中国に進学しました。
卒業後、ビザの関係で現地での就職は断念しましたが、「どうしても中国語と関わって生きていきたい」という気持ちは捨てきれませんでした。結果、日本のとある企業に就職し中国語の翻訳や通訳を経験しました。これが私と翻訳との出会いです。
とはいえ、文系出身で理系知識はほぼなく、専門的な内容になると「置換」で翻訳していました。レバレッジ特許翻訳講座の受講を決意したのは、こんな「置換屋」から卒業したいという思いからでもあります。
このブログについて
文系出身で理系知識はほぼゼロからのスタート、特許明細書の読み方も、ブログの書き方も分からない状態から始めました。このブログではこんな私のレバレッジ特許翻訳講座での学習記録を綴っています。
大雑把な性格の私ですが、何とか落ちこぼれないように、他の受講生の皆様の後についていきたいと思っています。
ご質問、コメント等大歓迎です。お気軽にどうぞ^^
また私自身、化学・物理や特許明細書等、まだまだ勉強中の身です。もし誤りやアドバイス等もありましたら、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。