岡野の化学の残り2冊を購入
先週から有機化学②に進んでいます。
事前に準備していなかった自分が悪いのですが、有機化学①の最終回のビデオで「次回からこの本を使います」と言われ急いで購入しました。
有機化学②ももうすぐ終わりそうなので、昨日理論化学の本も注文しておきました。
今思えば、岡野シリーズを始めるときに、3冊まとめて買っておいても良かったかな、と思います。
私はAmazonで中古のものを1冊ずつ買いましたが、メルカリでは3冊セットでも売られていたためです。タイミングにもよりますが、メルカリの方が安いこともありますね。
今は勉強する身なので、稼げるようになるまでは節約のため、中古で済ませられるものは中古のものを購入しています。
岡野の化学の進捗
先月学習計画を立てて、もうすぐ1か月になります。後日再度学習計画を見直してブログにも掲載する予定ですが、岡野の化学については、今月末で80まで終わらせる予定でした。あともう少しで目標達成なので、残り数日で何とか頑張りたいと思います。
目標は達成したい、でも急いで手抜きしてしまうと意味がない、と葛藤を感じることも多々あります。実際、ビデオセミナーで「この部分は以前やりましたね」と管理人さんが仰ったときに、やったのをちゃんと覚えているときと、「え、やったかな」と(申し訳ないですが)思うときがあります。
ちゃんと覚えていることは時間をかけて予習や復習をした内容であることが多いです。逆に覚えていないことは、聞き逃したか、予習や復習が足りなかった可能性が高いです。
時間をかけすぎて後悔することも多いのですが、やはり大切なポイントでは丁寧にじっくりと取り組まないといけませんね。
11/17~11/23学習記録
- 学習時間 43:35
- 作業時間 (ブログ等) 6:20
視聴ビデオ
- 岡野の化学56-67
- CV関連 (1596、1791、2953)
- 特許明細書関連 (3306)
スポンサーリンク