ビデオセミナー4022でアドバイスを下さりありがとうございました。
今日はビデオ視聴後の進捗について一度まとめます。
No.4022でのアドバイスを振り返って
「半導体の加熱装置」を「卵焼きの調理装置・器具」に例えた例がとても分かりやすかったです。確かに今は実ジョブを経験していないので完全には理解していないのかもしれませんが、なんとなくのイメージが湧きました。
これまでマインドマップは装置とプロセスを別々に作っていましたが、管理人さんのアドバイスのように、装置とプロセスを合わせて作成する必要性を感じました。
そして、自分の記事を見返して、確かに内容が薄いと言うか、これでは仕事を依頼したいとは思えないなと感じました。
現在の進捗
プロセスと装置を含めた加熱全体についてのマインドマップを、まだ途中ですが作成中です。必要により、ノートや知子の情報も活用しています。

マインドマップを埋めることで、少しずつですが理解が深まっているように感じます。マインドマップが完成したら、再度ブログにアップし、加熱プロセスの記事も書き直す予定です。
終わりに
先日のビデオセミナーでは勉強の方法についてアドバイスを頂きました。今回に限ったことではありませんが、アドバイスを頂いた後では「本当にその通りだな」と思うことでも、自分では全く気付けないことが多々あります。
ブログで恥をさらしてばかりですが(汗)、少しずつでも成長していきたいと思います。
引き続き頑張ります!
スポンサーリンク