9月に入ってちょうど1週間経ちました。
記録漏れもあるためおおよその内容になりますが、今後の自分自身の振り返りのためと、少しずつブログ投稿に慣れるため、一旦今週の学習記録を載せたいと思います。
岡野の化学
岡野の化学は5まで進みました。
2でぐっと難しくなったように感じ、ビデオを途中で止めては聞き直したり、ノートに取ったりの繰返しで、1本見るのに2時間程かかりました。
これからますます難しくなるか…と思いきや、3~5までは勉強することに慣れてきたのか、たまたま2が難しかったのか分かりませんが、少し見やすく感じました。
5までの視聴ではまだまだ基礎が固まったというレベルとは程遠いと思いますが、やはり階段のように1段ずつの積み重ねなのだと思います。
印刷、その他作業
週末ちょうど主人が不在だったため、昨日は朝から晩まで資料の印刷・ファイリング、知子の情報ダウンロード、ブログカスタマイズ等の作業に没頭しました。
9/1~9/7学習記録
学習時間
- 学習時間 7時間
- 作業時間 16時間
視聴ビデオ
- 岡野の化学2~5
- 1306 講座を受講する際の注意点
- 1363 知子の情報について
- 1782 岡野の化学が難しいという人へ
- 1801 講座受講開始直後の疑問(Q&A)
- 2111 講座受講開始時に確認して欲しいこと
- 2560 時間捻出法(講座受講生ブログから)
- 2751 物理・化学から始めてください
スポンサーリンク